(導入文)
スマートフォンの普及で占いもより手軽に受けられるような時代になりました。
それゆえ、スマートフォンで出来る占いの代表格である電話占いはサービスがどんどん増え続けています。
しかし、こうサービスが乱立してくるとどのサイトがお得なのかわからなくなってきますよね。
そこで今回は、主要電話占いサイトの料金比較をし、データを元に割り出したおすすめな電話占いサイトをご紹介します。
現役占い師による比較なので、安心して参考にしてくださいね。
電話占いの平均料金は?
今回は電話占い業界でも特に名が売れている有名な8社の電話占いサイトを比較しました。
その電話占いサイトの鑑定料金の平均料金は、約320円でした。
またサイトごとでの平均料金は250~360円程度の振れ幅がありましたよ。
このようにサイトによって金額設定に大きく差があるため、安い占い師を見極めるためには平均値320円程度を参考にするといいでしょう。
また、鑑定料金を短くするには料金以外にも鑑定スピードに注目する手もあります。
電話占いの鑑定料金比較とおすすめサイト
サイト名 最低料金単価(円) 最稿料金単価(円) 平均料金単価(円) 20分当たりの料金平均 通話料無料
ピュアリ 240 420 330 6600 ×
ヴェルニ 190 490 340 6800 〇
カリス 240 350 295 5900 ×
フィール 200 500 350 7000 ×
ウィル 220 380 300 6000 ×
マヒナ 220 500 360 7200 ×
エキサイト 100 500 300 6000 〇
ウラナ 210 300 255 5100 〇
こちらが実際に調べた8社の最高・最低料金および平均料金の表になります。
ではこの中から、料金が安く済むおすすめの電話占いサイトをご紹介します。
鑑定スピードが速い占い師や料金が安い占い師にも触れていますので是非参考にしてください。
もちろんどの占い師も当たることが前提で選んでいます。
1位ウラナ
おすすめポイント
ウラナは今回比較した主要8社の中でも一番平均単価が安かったサイトです。
最高単価300円と低く、全体的に200円台の占い師がそろっているので値段重視の人が自分に合う先生を見つけるには非常におすすめです。
加えて、安いサイトにありがちな通話料もなく、表示価格そのままで電話占いを受けられるので長時間の電話占いでも安くまとまりますよ。
基本情報
鑑定内容:電話、メール
運営会社:株式会社エムティーアイ
料金:
・電話占い 1分210円~300円(税込)
・メール占い 1通3000円~10000円(税込)
支払い方法:銀行振り込み、クレジットカード、キャリア決済、電子マネー(前払い・後払い)
営業時間:AM9時~翌AM4時
(サポートセンターはAM10時~PM11時)
平均鑑定時間が短い占い師 ―ユリア先生―
https://ulana.uranai.jp/profile.php?idcode2_f=LTnjwwnnQuTTp
復縁・略奪愛など複雑な恋愛に定評があるユリア先生。
ウラナでは人気鑑定師ランキング1位を長期にわたって獲得し続けた占い師だけに与えられる殿堂入りの称号を持っています。
星の流れから本質を読み取ることを得意とし、鋭く素早い鑑定ができる先生なので短い時間で鑑定してほしい人に非常におすすめです。
もちろん得意な複雑愛以外にも15年の経験でもっていろんな悩みに対応しますよ。
平均鑑定時間の口コミ
https://ulana.uranai.jp/kantei_review.php?now_page=5&idcode2_f=LTnjwwnnQuTTp
殿堂入りの先生なだけに口コミも好評だったので、是非お話したいと思い今回の相談に至りました。
とても素早く的確に要点だけをズバリ教えて頂けるので心が落ち着きました(^^)
アフターメールもノリがすごく良く驚いております。また機会がありましたら是非宜しくおねがいします!
鑑定料金が安い占い師 ―開経(カイキョウ)先生―
鑑定料金(電話占い):1分230円(税込)
開経(カイキョウ)先生は男性でありながら女性心理学を学び、男女両方の視点が可能な先生です。
恋愛や相手の気持ちを知るのが得意で、女性より客観的な分、役に立つアドバイスをくれることも多いでしょう。
安価な先生の中で多角的なアドバイスが欲しいなら、ぜひ開経(カイキョウ)先生をおすすめします。
2位ヴェルニ
おすすめポイント
ヴェルニは今回比較した主要8社の中では平均鑑定料金こそ普通ですが、通話料無料が大きいです。
通話料は環境によって最大で1分当たり40円程度上がってしまうので、そこを加味すると他のサイトよりもお得です。
また老舗なサイトだけあって、サービスや特典、また信頼感が良いので、この順位に挙げています。
初心者にもおすすめしやすい優良サイトです。
基本情報
鑑定内容:電話、メール
運営会社:株式会社ファンフィール
料金:
・電話占い 1分190円~490円(税込)
・メール占い 1通2500円~5500円(税込)
支払い方法:銀行振り込み、クレジットカード、キャリア決済、電子マネーなど(前払い・後払い)
営業時間: AM9:00~翌AM5:00(サポート窓口も同様)
平均鑑定時間が短い占い師 ―美鈴(ミレイ)先生―
美鈴(ミレイ)先生は、ご自身の強い霊力を使って守護霊と対話することで、物事の本質を見極めます。
真実第一主義で曖昧な言い方を決してしないので、はっきり言ってほしい人には非常に向いています。
また、話を聞くより結果やアドバイスを伝えることのみに集中される先生なので、鑑定時間も非常に短いです。
話を聞いてほしい人とは相性が悪いですが、とにかく早く正確な鑑定を望む人に非常におすすめです。
平均鑑定時間の口コミ
初めての鑑定でしたが、本当に皆さんが書いているように素早い鑑定で驚きました。
しかもちゃんと笑わせてくれるユーモアもあります。
彼の性格など本当に当たっていて、ビックリでした。
冷たいからモテないよの言葉。
私的には嬉しい響きでしたよ(笑)良い距離感を持って、仲良く行けたら良いと思います。
短い鑑定でしたが、本当に電話終わった後のスッキリ感が半端無くて、お話出来て良かったと思います。
鑑定料金が安い占い師 ―桐花(キリカ)先生―
鑑定料金(電話占い):1分240円(税込)
桐花(キリカ)先生は子供の頃からある霊感と、親から与えられたタロットカードを使って鑑定をされる先生です。
セラピストとしての顔も持っているので、しっかり話を聞いてくれて、かつ心を落ち着かせながら鑑定を受けられます。
しかも単価は非常に安価なので長時間でも相談しやすいですよ。
3位ウィル
おすすめポイント
ウィルは復縁特化の電話占いサイトとして名を馳せたサイトです。
しかし、最近はそれ以外の分野でも着実に力を付けており、全分野で侮れません。
通話料かかるのが難点ですが、平均鑑定料金は平均より少し安く、また初回無料特典が他のサイトに比べても多いので、上位の2つと並んでおすすめできるサイトです。
基本情報
鑑定内容:電話、メール
運営会社:株式会社ウィル
料金:
・電話占い 1分220円~380円(税込)
・メール占い 1通2800円~(税込)
支払い方法:銀行振り込み、クレジットカード(前払い・後払い)
営業時間:24時間(サポートセンターはAM9:00~PM10:00)
平均鑑定時間が短い占い師 ―エリス 富本(エリス トミモト)先生―
エリス富本(エリストミモト)先生は、海外で培った占い経験から本能的に霊能力を使う先生です。
心からの共鳴を頼りに相手の悩みを読み解くので、話を聞いてほしい人や共感してほしい人におすすめできます。
しかし、短時間での鑑定にも対応できる柔軟性があり、実際に口コミで「短時間でもちゃんと見てもらえた」という口コミをちらほら見かけました。
平均鑑定時間の口コミ
https://d-will.jp/G/REVIEWLIST/INDEX/OPID/562/P/2/
相手の名前も伝えて無いのに、余計な手間なくスムーズに淡々と答えて頂きました。
15分という短時間の鑑定でしたが凄く相手の事が見えており、性格や家族の事まで当てていてビックリでした!
短い時間で結果欲しい人には、非常にいい先生だと思いました(^^)
鑑定料金が安い占い師 ―リン先生―
鑑定料金(電話占い):1分260円(税込)
リン先生は、故人との対話や守護霊との対話ができるという珍しい先生。
交通事故をきっかけに黄泉の国や守護霊と繋がることができるようになったそうです。
安価ながら、辛いことに真摯に向き合ってくれる先生なので、長時間鑑定したい人にも非常に向いています。
また故人に言い残したことがある人もリン先生は非常におすすめです。
一回当たりの平均時間
さて、ここまで、料金が安く済むおすすめの電話占いサイトや料金の安い・時間のかからない占い師を紹介してきました。
どのサイト・占い師も利用の仕方次第で非常にお得に鑑定を受けられますよ。
さて、ここからは一般的に電話占いでかかる時間や料金などについてご紹介します。
まず電話占いの平均時間をご紹介します。
早い鑑定:10分ほど
普通の鑑定:20分ほど
複雑な鑑定:30分~1時間ほど
電話占いでかかる時間は正直、相談するジャンルによって違います。
というもの、自分の人生の流れをただ知りたいという相談から、複雑な恋愛の相談まで様々あるので一概に断定はできません。
悩みが重く複雑になればなるほど、また悩みの数が多いほど時間はかかると考えた方がいいでしょう。
もし無料特典を想定するなら、ある程度軽い相談をした方がいいです。
ただし、先生によってもだいぶ違いますし、予算と時間に合わせてくれることもあるので、まずは先生に相談してみてください。
電話占いで時間を短縮するコツ
ここで、電話占いで少しでも時間を短縮するためのコツを合わせてご紹介しておきます。
電話占いで時間を短縮するコツは以下の3つです。
・あらかじめ質問をまとめておく
・先生に希望の時間を伝えておく
・自分で時間を計る
あらかじめ質問をまとめておく
電話占いで時間を短縮するコツ①は「あらかじめ質問をまとめておく」です。
電話占いは何かしらの悩みがあるときに利用するものですが、悩みを相談しようとする時って、大抵感情のまま・思いついたままに話しますよね。
そうすると、初対面の相談者の話を聞く占い師側にとってわかりづらいことがあるのです。
わかりづらいとどうしても理解に時間がかかり、時間を無駄にしてしまいます。
あらかじめ内容が他の人に伝わるようにまとめてから質問するようにしましょう。
先生に希望の時間を伝えておく
電話占いで時間を短縮するコツ②は「先生に希望の時間を伝えておく」です。
占い師にも話し方や鑑定のリズムがあるので、何も言われなければ自分のリズムで鑑定します。
そこで、途中から急かされるとどうしても鑑定精度が落ちやすいのです。
でもあらかじめ希望時間を言っておけば、占い師もそれに答えるためにリズムを変えたり、占術を変えたりと対策できるので鑑定の質を保ったまま、時間短縮ができます。
なので、希望の時間があるならあらかじめ言っておきましょう。
「なるべく早く」と漠然としていても、言わないより絶対いいです。
自分で時間を計る
電話占いで時間を短縮するコツ③は「自分で時間を計る」です。
どれだけ占い師に言おうとも、質問をまとめようとも、内容や量によってはどうしても時間短縮ができないことはあります。
そんな時、時間を計っておけば、質問を1つしないでも切り上げたりできます。
最終的には自己管理が一番頼りになります。
20分当たりの鑑定料金
次に電話占いで大体平均的な20分前後の鑑定料金を見てみましょう。
8社の主要な電話占いの料金の平均をとって調べたところ、
平均で大体6300円ほど、振れ幅でいうと6000円~7000円前半ぐらいの料金が20分でかかります。
この場合、1分当たり300円~350円前後になります。
ちなみに、そもそも電話占いの平均時間は長話している人が引き上げる傾向があるので、そんなに長話が必要なければもう少し金額も抑えられますよ。
メール占いの平均鑑定料金
最後にメール占いの平均鑑定料金もご紹介しておきましょう。
代表的な電話占いサイトの内、メール占いもやっている5社のメール占いの料金を平均をとって調べたところ、大体5600円ぐらいが相場でした。
ただし、メール占いは2500円~10000円と振れ幅が大きいうえに、質問しようと思えば何回でもメールできるので、参考程度にしましょう。
なるべく少ない回数で済ませたいなら、聞く内容をあらかじめまとめておくのがおすすめです。